『ガンダムウォーネグザ オフィシャルウェブサイト』へようこそ。『ガンダムウォーネグザ』は、「機動戦士ガンダム」の世界を舞台にした、二人用対戦型トレーディングカードゲームです。

ネグザレポート

トップ > スペシャル > ネグザレポート > 第15回ネグザレポート

ネグザレポート

第15回:サイクルコード

※分かりにくい箇所を追加、補足しました。

『ガンダムウォー ネグザ』の環境フォーマット&インフレ防止策

長年に渡って展開されるトレーディングカードゲームにおいて、増え続けるカードプールと、それによる環境の加速、カードパワーのインフレは、常に付きまとう問題の1つです。

『ガンダムウォー ネグザ』では、それらの問題点に対して、新たな環境フォーマットである「サイクルコード」を導入することを検討しています。

【サイクルコード】
この「サイクルコード」は、1年間分のエキスパンションを「1サイクル」に見立てて、サイクル単位でカード使用の制限を行う環境フォーマットです。

全てのエキスパンションは、初めから各サイクルに割り当てられています。 1弾のカードナンバーではのように、カードナンバーに「A」のマークが入っています。これはこのカードのサイクルが、「Aサイクル」である事を示します。
「05B/CH」のように「B」のマークが入ったカードなら「Bサイクル」になります。

そして「サイクルコード」では、デッキを構築する際に、
「自分で選択した2サイクル内の全カード」+「最新サイクル」
のカードのみが使用できるというルールが採用されます。
※プロモーションカードは、このように「A」や「B」などのマークを持っていないので、選択したサイクルに関わらず使用する事ができます。

【サイクルコードを導入した際、使用できるカード】
サイクルコード 例えば、最新のエキスパンションが「Eサイクル」であった場合、
「Aサイクル」「Bサイクル」「Cサイクル」「Dサイクル」の内から、いずれか2つのサイクルと、最新のサイクルである「Eサイクル」を加えた3サイクルでデッキを構築する事となります。
(例:Aサイクル+Dサイクル+Eサイクルで構築)

【Eサイクル導入時の選択例】
Eサイクル導入時の選択例 この「サイクルコード」の優れた点は、カードプールが常に3サイクル(3年)分に制限される上で、既存TCGが採用するフォーマットとは異なり、プレイヤーの選択次第で、旧サイクルのカードも使い続ける事ができる事です。

この「サイクルコード」の実施は実際には数年先となりますが、『ガンダムウォー ネグザ』はユーザビリティを第一に、来るべき未来を見据えて環境のコントロールに努めていく所存です。ご期待下さい!

メニュー
トップ
はじめての方へ
ルール・Q&A
禁止・制限カード
適用レギュレーション
商品情報
カードリスト
イベント
スペシャル
ネグザ研究所